介護業界で働く人の多くが、介護福祉士からケアマネージャーにキャリアアップしていきます。このルートは現場で仕事をしながら辿っていくことができるので多くの人に選ばれています。介護職を自分の専門分野にして今後も仕事を続けて行こうという場合には、このルートを辿ることは大きな武器になります。
ですが、現在の介護業界においては、何もわざわざケアマネージャーにならなくても仕事は十分していけます。人手不足なので、介護福祉士の資格だけを持っている状態でも、一生涯仕事に困ることはないのです。
では、人はなぜ苦労をしてケアマネージャーにキャリアアップしていくのでしょうか。その理由の一つに、仕事の幅が広がるというものがあります。ケアマネージャーになると、介護計画の策定をすることができるようになります。介護福祉士にはできない業務までできるようになるので、多くの人がこの資格を狙っているのです。
介護計画の策定ができるようになると、居宅介護支援事業所でケアプランの作成をして稼いでいくこともできるようになります。また、各市町村に設置されている地域包括支援センターという施設で働くこともできるようになります。
民間の介護事業所ではなく、こうした公的な施設で働けるようになるのは、身分の安定に繋がります。肉体的にも楽になるので、長く仕事を続けていくことも可能になります。こうした部分でメリットが大きいため、毎年ケアマネージャー試験に挑戦する人が十万人以上出てきているのです。
最近のコメント